表情筋

どうもこんにちは、まさおです。

顔の筋肉といえば表情筋を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

調べてみると、実は表情筋という名前の筋肉はないんです。

なぜ、表情筋という言葉が使われているかというと、

喜怒哀楽などの表情を作り出す筋肉をまとめて「表情筋」と呼んでいるようです。

代表的なものに、眉毛の上から伸びている「前頭筋」や、目の周りを囲んでいる「眼輪筋」、

口角の皮膚についている「頬筋」、口の周りにある「口輪筋」、

下唇の下からあごにかけて伸びる「オトガイ筋」などがあります。

この表情筋が衰えると、支える力が弱くなって目元や口元のシワやたるみの原因になっちゃいます。

そればかりか、毛穴まで変形してうねりのある髪の毛が生えてくるなど、髪質にも影響を与えるのだとか…。

皮膚と直接つながっている表情筋は、顔の土台となる部分でも、日本人は無表情の人が多くて、

普段の生活では表情筋を20〜30%程度しか使っていないんですって(汗)。意識して動かすようにしたいですね。

口輪筋

名前の通り、口の周りを取り囲む筋肉です。口を閉じたり、すぼめたりするのに使います。

口輪筋の衰えは、口元のたるみやシワにつながります。

それだけじゃなくて、発音が不明瞭になったり、物が飲み込みにくくなったりすることもあるんだとか…。

口元を若々しく保ちたいのなら、鍛えておきたい筋肉です。

大頬骨筋

口元からこめかみにかけて伸びている筋肉で、口角を上外側に引き上げるときに働きます。

大頬骨筋を鍛えるだけで、口角がキュッと上がった笑顔美人をめざせます

この筋肉が衰えると、ほおが落ちて、ほうれい線ができやすくなってしまうので要注意です。

小頬骨筋

口角からほおに走る筋肉です。

ウインクをしたときに上に上がる筋肉といえば、わかりやすいですね。

口元を斜め上に引き上げる働きをしています。この筋肉がしっかりしていると、

自然な笑顔を作ることができます。

眼輪筋

目の周りを輪のように囲んでいる筋肉です。まぶたを開けたり閉じたりするときに使うほか、

涙の量を調節するポンプのような働きもしている

見た目の若々しさと目の健康を保つうえで、欠かせない筋肉ですね。

この筋肉が衰えると、

上まぶたのくぼみや下まぶたのたるみ、目尻のシワなどにつながります。

皺眉筋

眉の上にある筋肉で、その名のとおり、眉間にシワを寄せるときに使う筋肉です。

無意識のうちに眉をひそめていませんか?この筋肉が凝り固まると、

まぶたが重く下がったり、眉間のシワが定着しやすくなったりします。意識的に動かして、ほぐしてあげましょう

側頭筋
こめかみあたりからあごに伸びる大きな筋肉です。物を噛むときに使う咀嚼筋(そしゃくきん)の一つ

この筋肉が凝り固まった状態だと、たるみやむくみが生じて、老け顔の原因になってしまうのだとか…。

顔の筋肉が衰えることによる影響

年齢を重ねるにしたがって、腕や脚の筋肉はだんだん衰えていきます。それは顔の筋肉も同じこと

加齢によって顔の筋肉が衰えると、その上をおおっている脂肪の重みを支えられなくなり、

顔のたるみにつながってしまう

顔の筋肉は、表情筋と呼ばれるように、笑ったり泣いたりといった表情を作るときに使うもの。

表情を通したコミュニケーションが少ないと、自然と衰えてしまうのです。

現代人はコミュニケーションをメールやSNSで済ませることが多く、

表情筋を使う機会は減る一方、そうなると、さらに表情筋が衰えて

「うまく笑えない」「表情が乏しい」といった状況に陥りがちです。

反対に、使いすぎで発達することが影響することも

表情筋は使わなければどんどん退化していきますが、逆に使いすぎるのもよくありません。

表情のクセによって同じ筋肉を使い続けていると、

筋肉疲労を起こし、疲労物質や老廃物をためこんで、たるみやこわばりにつながります。

例えば、眉間にシワを寄せるクセがある人は、

目の上部に皮膚が寄りがちでそこからたるみやシワができることも。

使いすぎた筋肉をほぐしてあげるだけでも、フェイスラインの印象がガラリと変わります。

2カード目開幕

どうもこんにちは、まさおです。

開幕カードを2勝1敗で好スタートを切ったジャイアンツですが、

現在の課題はリリーフ陣が少し心配な状態です。

というのも、

3試合を先発3人で18イニング投げて四死球は3個でしたが、

リリーフ陣は10イニング投げて四死球は12個と制球面の課題を残しました。

特に先頭打者への四死球が多かった印象です。

そういった意味ではストライク先行でカウントを作れるかどうかが大事だと感じました。

2カード目

そんななか先発を任されたのが開幕前何とか調子を戻した戸郷選手

対するヤクルトは今季軸として期待がかかる奥川選手

投手戦が期待される中試合はいきなり動きます。

ヤクルトの攻撃

いきなりジャイアンツの課題である四球を先頭打者へ出してしましました。

その後進塁され2番青木選手にタイムリーを浴び、

あっさりと失点しました。

このままズルズル失点重ねるか?

と心配していましたが、

ここから踏ん張り最終的には7回2失点としっかり試合を作りました。

特に4番村上選手には3打席連続三振に仕留めるなど抑えなければならない選手を

きっちり封じ結果クリーンアップ3人から7奪三振を奪い計10個取りました。

これで先発が4試合連続でQSをクリアしています。

そういえば昨年もそうでしたね。

一方奥川選手は4回1失点で降板してしまいました。

試合後高津監督は「代わる理由があった」

と話すにとどめましたが、どうなるでしょうか。

さて、試合は先制されましたが、

岡本選手の2試合連発となる2号ソロで同点

その後6回野手選などで1アウト満塁のチャンスで中田選手の

ショートゴロを弾いてしまい勝ち越しに成功、

今年はショートゴロに何かがあるのでしょうか。

さらに今日今シーズン初スタメンの松原選手が

走者一掃の3ベースで追加点で5得点

毎試合打線が調子いいですね。

その後畠選手、鍬原選手が繋ぎ最後は守護神大勢選手が繋いで勝ち切りました。

大勢選手はもう立派に守護神を努めています。

初めは100%で力いっぱい投げていましたが、

2試合目からはリラックスして投げている印象でした。

明日も楽しみです。

口角を上げるといいよ

どうもこんにちは、まさおです。

口角を上げると、なんだか気分がよくなる気がするのでもしかしたら

さまざまなメリットがあるのではないかと思い調べてみました。

口角アップは周囲に好印象を与えるだけでなく、

自分自身の精神面にもプラスの影響を与えます。

「周りからいつも怒っているように見られる」「最近、気分が沈みがち」という人は、

まずは口角を上げることを意識してみましょう。

顔が引き締まったような印象

口角を上げると、顔の筋肉が全体的に引き上がって、若々しく引き締まった印象になります。

頬もリフトアップして、小顔効果も期待できるでしょう。

表情が明るくなる

常に口角が上がっている人は、意識して笑顔を作らなくても、自然に表情豊かになり、

明るくはつらつとした印象になります。

ポジティブな感情が働きやすい

心理学において「表情は感情に大きく作用する」といわれているのをご存知ですか。

笑顔を意識して作ることで、脳の中で「快」の情動が生まれ、

精神的に安定しやすくなります。

顔ヨガとは

普段使わない表情筋を鍛えるエクササイズのこと。

慣れないうちは、きちんと鏡を見ながら実践しましょう。

1. 顔を正面に向けて、前歯を8本くらい見せてニッコリ笑います。

2. そのまま目線を上にあげます。

3. 口の形をキープした状態で舌を出し、舌先を小鼻につけるような感覚で右側に上げます。

4. 口角が下がらないように注意しながら、舌先を左側に移動します。

舌の形も崩さないようにしてください。

5. 3往復を1セットとして行います。1日何回やってもOK。

口角を上げる手軽なエクササイズとして人気なのが、

割り箸やペンなどの細長い棒状のものをくわえるトレーニングです。

できるだけ奥の歯でくわえることを意識してみてください。

慣れてきたら秒数を増やして、負荷をかけましょう。

割り箸やペンをくわえて、口角を上げます。

口を「い」の形にして、棒の線よりも口角が上がるように引き上げます。

そのまま30秒キープします。

1〜3を1セットとし、3回繰り返します。

口角を上げるマッサージ

口角を上げながら唇を尖らせる「あひる口」を作ります。

あひる口を保ったまま、さらに「う」と言うときの形にします。

2の状態で10秒ほど力を入れ続けて、抜くのを3セット繰り返します。

あひる口の両端を人差し指と親指でつかんで、

上下に軽くもみほぐすようにマッサージします。

最後にニッコリ笑って口角を上げたら、両手で押さえて3〜5分ほどキープします。

普段の生活の中で、簡単に取り組めることをご紹介します。

隙間時間にぜひトライしてみてください。

表情筋を意識する

日常のさまざまなシーンで、表情筋を鍛えることは可能です。

食事のときに噛む回数を倍に増やす、人と喋るときにしっかり口を開けて話す、

頬を引き上げるよう意識しながら笑う……。

これだけでも口角アップにつながります。

オンラインが中心になっている現在の生活では、

表情筋を使う機会が減ってしまいがち。意識的に顔の筋肉を使うことが大切です。

ツボを押す

口や頬の周りにあるツボを指や綿棒などで押すのも効果的です。

顔の周りにあるツボには、左右の目尻から下の頬骨が凹んだ部分にある「顴(けん)」、

あご中央のくぼみにある「承漿(しょうしょう)」、口角の両端から指1本分下にある

「地倉(ちそう)」、

左右の小鼻の真横にある「迎香(げいこう)」があります。

ストレスをこまめに解消

心配事があると、ストレスで顔の筋肉が硬くなり、口角が下がり気味になります。

できるだけ前向きな気持ちで過ごして、ストレスをため込まないようにしましょう。

ウォーキングやストレッチをする、好きな音楽を聴くなど、

自分に合ったストレス解消法を見つけておくといいですね。

まとめ

口角を上げると、周りに明るい印象を与えるだけでなく、

自分自身にも良い影響をもたらします。

好感度が上がるので、人間関係も円滑になるでしょう。

「生まれつき口角が下がっているから仕方がない」

と諦めている人もいるかもしれませんが、

エクササイズやマッサージで改善することも可能です。

そして何よりも大切なのは、普段から前向きな気持ちでいること。

落ち込んでいるときほど、口角を上げて笑顔を作ってみましょう。

アメリカンとブレンド

どうもこんにちは、まさおです。

今回はコーヒーについてです。

僕はよく飲みますが違いはなんでしょうか。

アメリカンコーヒーとは、浅く焙煎した豆を使った苦味が弱く酸味の強いコーヒーの事で、

ブレンドコーヒーとは複数の種類の豆を名前の通りブレンドし、

苦味や酸味、香りを調整したコーヒーの事をいいます。

そもそもアメリカンコーヒーとは和製英語なので、

アメリカには存在しない言葉です。

正式名称はアメリカンローストコーヒー。

コーヒーがアメリカでよく飲まれている浅煎りの豆を使うため、

苦味が弱く酸味が強いのが特徴です。

アメリカがイギリスの植民地だった時代に起きたボストン茶会事件

(イギリスがかける樹税にアメリカが怒り狂って輸入された紅茶箱を海に投げ捨てたため、

紅茶の輸入がストップ)

がきっかけとなり、紅茶の代替品としてコーヒーが広まりました。

紅茶に似せて作ったコーヒーが広まった為、薄いコーヒーが広まった経緯があったそうです。

一方ブレンドコーヒーとは、狙い通りの味や香りのコーヒーを淹れる為に、

数種類の豆を混ぜて調整したコーヒーの事をいいます。

組み合わせる豆の種類や量、その焙煎具合で調整するため、

狙い通りの味にする為には確かな知識と経験が必要となります。

また、コーヒー店(バリスタ)の力量を見極める為には、

ブレンドコーヒーを頼むのが良いと言われる位奥が深いようです。

サプリメント摂取で大事なこと

どうもこんにちは、まさおです。

僕は栄養補助の目的でサプリメントを摂取しています。

しかしいくら体にいいといってもたくさん一気にとるのはよろしくありません。

今回は摂取について紹介します。

サプリメントは医薬品ではなく、あくまでも健康食品です。

栄養補助食品とも呼ばれるように、食事からは摂りづらい栄養を効率よく摂取し、

健康維持に役立てるためを目的に作られたものです。

医薬品のような速効性を期待しても、

なかなか良い変化が見られないからといって過剰に摂取してしまうと、

思わぬ副作用が起こる可能性があります。

ですのでパッケージなどに書いてある適量を守って摂取することが大切です。

また、複数のサプリメントを同時に大量に摂取することも危険ですのでお気を付けを。

オードリー復活

どうもこんにちは、まさおです。

僕は仕事の移動中や通勤中にラジオを

聴くことが多いのですが、

radikoでオールナイトニッポンをメインに聴いてます。

特にオードリーのオールナイトニッポンが好きで

毎週楽しみにしていましたが、

津波注意報などで聴けず

さあ、来週こそは聴くぞっと意気込むが、

オードリーのお2人がコロナ陽性となり

2週間休みに入り

代打として、アンガールズと平成ノブシコブシが

担当しました。

もちろん面白かったですが、

やはり、聴きたいのはオードリーのオールナイトニッポン

そして、先日2月5日に復活しました。

やはり安定感があり、

2人のトークの掛け合いが最高でした。

みなさんも健康第一で!

検察側の罪人

どうもこんにちは、まさおです。

今回見た映画はずっと見たかったけどなかなか見なかった。

「検察側の罪人」です。

2018年に公開されました。

なんといっても注目はキムタクVSニノという構図でしょうね。

画像だけでもう面白そうな雰囲気がビシビシ伝わってきます。

本当の正義とはなにかをお互いが自分の正義をぶつけ合うのも見どころ

最後まで目が離せません。

あらすじ

都内で発生した殺人事件。

犯人は不明。

事件を担当する検察官は、東京地検刑事部のエリート検事・最上と、

刑事部に配属されてきた駆け出しの検事・沖野。

最上は複数いる被疑者の中から、一人の男に狙いを定め、執拗に追い詰めていく。

その男・松倉は、過去に時効を迎えてしまった未解決殺人事件の重要参考人であった人物だ。

最上を師と仰ぐ沖野は、被疑者に自白させるべく取り調べに力を入れるのだが、

松倉は犯行を否認し続け、一向に手応えが得られない。

やがて沖野は、最上の捜査方針に疑問を持ち始める。

「最上さんは、松倉を、犯人に仕立て上げようとしているのではないか?」・・・。

互いの正義を賭けて対立する二人の検事。

彼らの戦いに、待ち受けていた決着とは——。

オラはにんきもの

どうもこんにちは、まさおです。

クレヨンしんちゃんでおなじみの主題歌といえば、

「オラはにんきもの」ですが、

93年7月19日の放送から3代目のオープニングとして登場しました。

歌っているのは、当時のはらしんのすけの声を担当していた矢島晶子さん。

オリコンチャート週間10位にランクインしましたが、

実は声優が歌うアニメキャラクター名義のシングルとしては史上初の快挙となったそうです。

もしも指導者なら

どうもこんにちは、まさおです。

もしも僕が指導者となった場合これはやりたいなというメモを残します。

ノートを書いてもらう

練習後各自ノートを書いて翌朝登校時に提出して練習前に返却することを

やりたいです。

もちろん書いてもらったことに対してコメントをまたは自分なりのアドバイスを込めて

返事をしたいと考えています。

そこにはレギュラー、控え、学年などは関係なく全員に対して真摯に向き合いたいと

思います。

書いてもらう内容は

・今日の練習でよかったこと、これからの課題

・練習中や普段の生活で気づいたこと学んだこと

・明日の練習、生活で意識すること。

以上

点は書いてもらえたらなと思います。

ただ練習するよりも自分が理想とする選手やどうなりたいかを

自分自身で考えてもらうそれだけでも上手くなるチャンスは増えます。

また、自分自身のことを考えることで自己分析出来るようになり、

今後の進路などでよく出てくる自己アピールの作成に繋がるのではないかと

思います。

僕は自己分析で悩んだ経験があるので普段から自分を見つめる機会を増やすことが

大事だと思いました。

また、月に何回か塁間の走るタイムや遠投などの記録を残し、

自分の体力や筋力の成長を数値で実感してもらうのもいいなと思います。

また、試合の成績などをその日振り返ってもらい感想を書いてもらい、

それに対し僕が感じたこと試合をみて思ったことを伝えられたらなと思います。

最後に

もちろん試合に勝つことも大事ですが、

その後の人生でも活かせそうな事を伝えていきながら僕自身も成長していきたいです。

メモする癖や

自分の考えを伝える、言葉にする。

この2つができるだけでも社会人としていいスタートが切れるはずです。

私がクマにキレた理由

どうもこんにちは、まさおです!

今回は映画です。

ステキな仕事についてエリートになる!はずだったアニーは、

ひょんなことからマンハッタンの超ゴージャスなセレブの家で

息子の世話をする“ナニ―”として働くことになる。

雇い主は、美しく高慢な“ミセスX”。

自由なニューヨーク生活を夢見ていたアニーは、

身勝手なセレブ親子に24時間振り回されっぱなし。

言いたいことも言えない、プライベートの時間もない、

恋もできないそんな仕事なんて辞めてやる!

本音を爆発させ、キレてしまったアニーが見つけた未来とは?

マーベルシリーズでおなじみスカーレット・ヨハンソン主演、

N.Y.の上流階級でベビーシッターをすることになった女子大生の奮闘を描いた

全米ベストセラー小説「ティファニーで子育てを」がキュートに映画化。

曖昧な自分に決別するアニーを見て、あなたも明日に向かう元気と勇気をもらえるはず!!

2007年作品 

見た感想

主人公は就職活動中自分がどんな人間かを面接時答えることが出来なかった。

しかしアニーという職業で経験していくうちに自分を見つけられた。

また、セレブだからお金持ちだから幸せということではないといのも学べた。

大切なのは何なのかをそれぞれが受け取る側が本当はしているが見てないふりをしている。

自分に正直にそして相手にも正直になれればと思う。

映画のラストで親子の食事は素敵だった。

ちなみにキャプテンアメリカ役のクリス・エヴァンさんも出演してます。

かっこいいです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。