楽しい方へ

どうもこんにちは、マサオです。

最近よく思うのは、

豊かないい人生というのは

楽な方ではなく

楽しそう、または面白そうな方へ

選択するのが豊かな人生への一歩ではないかと思います。

目的と過ぎてしまったら

どうもこんにちは、マサオです。

高速道路を走行中うっかり目的のICを過ぎてしまった場合の対処法です。

もしも通過してしまった場合は、

そのまま走行することが絶対です。

間違ってもバックやUターンして逆走は危険です。

必ず次のICへ向かってください。

次のICについたら

次のICに到着したら、

料金所ではETCゲートではなく

一般レーンへ進んでください。

ゲートが一つしかない場合などに備えて

あらかじめETCカードは抜いておきましょう。

その後料金所で係の人に目的地を通過してしまったことを

申告すると通り過ぎてしまった目的のICまで戻れるように

案内してくれるので指示に従いましょう。

無事に本来の目的地のICに到着したら

再び料金所では一般レーンに進み先ほどと同じように

係員に申告してください。

この手順に従って申告すれば

通過分の通行料金往復分はかかりません。

※ICの構造等では対応できない場合もあります。

面倒な手間もあるので普段から通過しないように気を付けましょうね。

入団時の背番号

どうもこんにちは、マサオです。

僕ば毎年プロ野球の選手名鑑を買うのですが、

小さな楽しみとしてオフシーズンの背番号変更

意外と好きです。

いい成績を残した選手がいい番号をつけて

成績を落とした選手が気分を変えるために変更する場合があるなど、

理由はさまざまで変更されますね。

そんな中「あれ、この人この番号だったのか」

となる場面があるときがあります。

先ほど気づいたのですが、

カープのエースとして2度の沢村賞を取った

マエケンこと前田健太

18番のイメージが強い選手ですが

実は入団時の背番号は34でした。

僕はドラフトで単独1位までは覚えていましたが、

背番号はてっきり18だと勘違いしていました。

2007年入団時は

引退試合でまさかのホームランを打たれた

現監督の佐々岡監督がそれまでエースとして

背負ってきました。

つまり2年目の2008年からアメリカへ渡るまで

18番に変更して活躍したというわけです。

でわまたの機会に

松坂世代の名球会

どうもこんにちは、マサオです。

ジャイアンツの坂本選手の2000本安打まで

いよいよもうすぐとなってきており、

右打者として史上最年少での達成は確実となるのですが

ふとこの坂本選手を中心とした最強世代

マー君、マエケン、秋山選手のメジャーリーガーを始め、

柳田選手、大野選手、曾澤選手などなどそうそうたるメンバーのいる世代

(昔はハンカチ世代とも呼ばれていた)

かなりの記録を残すのではないかと思います。

さて、今回の本題はその世代より上の

化け物ぞろいと言われている松坂世代についてです。

ご存じ松坂大輔選手を中心に

CMでの「オマエハ、オレラセダイノホコリダカラヨ。サケヨ、ダイスケ。」

でお馴染みの村田さん

杉内さん、和田選手、後藤さんなどなどそうそうたるメンバーがいましたが、

実はこの世代から名球会入りした人が現在までいません。

松坂選手ですら現在日米通算170勝と名球会入りの条件の200勝を満たしていません。

村田修一さんもあと135本でわずかに2000本安打に届かず

そんな中あと5セーブで日米通算250セーブを達成する選手がいます。

それが火の玉ストレートでお馴染みの藤川球児選手

残念ながら今年で引退となりますが、

目前に迫ったこの記録果たして達成できるのか。

注目していきましょう。

原監督の魅力 序章

どうもこんにちは、マサオです。

2020年のペナントレースもいよいよ終盤

あれほど待ち遠しく思っていたペナントも

色々ありましたが今年もジャイアンツの連覇で行きそうですね。

今年は以前から期待していた吉川尚輝が1番セカンドで定着し

大城が正捕手として活躍

さらに終盤にきて松原・若林・田中俊の躍動

なにより大きいのは4番サード岡本の固定

動きが俊敏で守備がうまいから安心して見ていられます。

これもベテラン中島がファーストで復活してくれたおかげで

サードとキャッチャーを固定して起用できました。

また、これまでの原政権ではできなかった若手野手の育成が

ここまで順調にきています。

代走の切り札増田をはじめ、

北村・岸田と今年出てきた選手をはじめ多くの選手を

適材適所でうまく起用して活躍していました。

昨年も支配下登録された選手を68人中60人起用しました。

そして優勝決まった試合で先発したのがおおとりの60人目

だった戸郷は見事に大役を果たし、

今では先発ローテーションとして活躍しています。

今年もどんなサプライズ起用で

「お前さん未来を変えてこい」とおくりだすのでしょうか。

寒い時は

どうもこんにちは、マサオです。

夏が終わり秋もどんどん進み

いよいよ冬に向かってまっしぐらです。

そして、どんどん寒くなってきましたね。

夜は寝るとき暖かくしたいですよね。

そんな時ちょっとひと工夫するだけで

暖かくなる方法があるんですよ。

毛布をシーツの上に敷く

これだけです。

いつもは体の上にかけていた毛布

この毛布を体の下に敷くだけでいいんです。

実は熱は下に逃げていくので毛布を下に敷くことにより

下に逃げる熱を毛布によって逃がさないように頑張ってくれます。

ぜひ、この冬はこの方法をお試しあれ。

もしくは寝袋

自分らしく

どうもこんにちは、マサオです。

よく周りの目を気にして一歩を踏み出せずにいつ時も

あるのではないのでしょうか。

しかし、思ったより周りの人は自分のことを見ていないはずです。

よく考えてみてください。

自分自身は他人をよくみているでしょうか。

僕は視界には入るけどもよく観察することはない気がしてます。

というより、

まわりを気にしてないと思います。

まわりを気にするより今を楽しみましょう。

交番と駐在所の違いはどこかな

どうもこんにちは、マサオです。

今回はふと気になったことのご紹介です。

あるとき交番と駐在緒の違いってなんだろうと思いまして、

この度調べてみました。

交番とは

24時間体制のシフト業務のことで。

複数の警察官が交代制で当番で勤務をすることから「交番」

と名付けられました。

こち亀のは交番とついているのでこちらになります。

一方

駐在所

続きまして、駐在所です。

こちらは常時駐在している警察官がいるところです。

つまり、警察官が泊まり込みでそこで生活をしている場所です。

交番の歴史

交番が初めて日本に出来たのは明治7年頃で

その当時の名前は「交番所」でした。

建物などが特にあったわけではなく、

交代で立番を行う場所を略して

一般的に「交番」と呼ばれていました。

その後、交番所に建物が建てられ、

明治14年頃に「派出所」に名所が変わります。

しかし名所は変わりましたが、市民の間では「交番」が

すでに定着していたため、

平成6年に正式名称として「交番」に変更されました。

とういわけで気になっていた交番と駐在所の違いを調べました。

隠れた名品

どうもこんにちは、マサオです。

僕はよくイオンに行くのですが、

中には、おっ、これは美味しいぞ!

という商品が多くありますので少しずつ紹介していければと思います。

レトルトカレー

記念すべき第一弾はレトルトカレーの紹介です。

普通はグロサリー売り場に見覚えのある商品が並んでいますが、

今回紹介する商品はお肉売り場に置いてある

「タスマニアビーフカレー」です。

PB(プライベートブランド)のグリーンアイ商品で

具材はお肉とカレーとシンプルですが、

お肉は人気のタスマニアビーフがゴロっと入っているのが特徴です。

また、カレーもスパイスが効いていてとてもクセになる味です。

内容量は220gで本体価格 258円(税込価格 278.64円)

鍋で沸騰した熱湯に5分から8分ほど湯煎するとおいしく召し上がれます。

以上が今回おススメする商品でぜひお肉売り場で見つけてみてください。

橋の入口と出口

どうもこんにちは、マサオです。

今回は皆さまも良く渡ると思われる橋ですが、

実は入口と出口があるということをご存じでしょうか。

何気なく渡ってはいますが深くは考えたことはないのではないでしょうか。

僕もないです。

でも、ふと気になり調べてみました。

入口と出口の見分け方

橋の見分け方は、橋の両端に名前が書かれていますが、

漢字表記になっているのが、入口

ひらがな表記になっている方が、出口となります。

一般的にはこのような方法で見分けることができますが、

地域によって差があるようですので、

ぜひ、ご自身の地域にある橋を確認してみてください。

ちなみに

大正時代において、東京の日本橋は

全ての起点は日本橋ということで

入口と出口がない唯一の橋となっています。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。