どうもこんにちは、マサオです。
今日は以前紹介した簡単トレーニングの第2弾です。
お尻トレーニング
やり方はとても簡単で
立ったままお尻をぎゅっと閉じるイメージで
動かしていくと引き締まると思います。
また、クレヨンしんちゃんのように
「ケツだけ歩き」ができるようになれば
一番効果的だと思います。
僕はやってみましたが3メートルも進みませんが・・・。
どうもこんにちは、マサオです。
今日は以前紹介した簡単トレーニングの第2弾です。
やり方はとても簡単で
立ったままお尻をぎゅっと閉じるイメージで
動かしていくと引き締まると思います。
また、クレヨンしんちゃんのように
「ケツだけ歩き」ができるようになれば
一番効果的だと思います。
僕はやってみましたが3メートルも進みませんが・・・。
どうもこんにちは、マサオです。
顔にも筋肉があるじゃないですか、
顔も鍛えないと衰えていきます。
ですので、簡単にできる僕のやってる事を紹介します。
やりかたはとても簡単で
口を「あ~」と大きく開いて、
そこから「お~」と口を動かします。
これを繰り返すだけで結構口が疲れます。
継続していくとすっきりしていくでしょう。
「う~」から「い~」もまた、効果があるでしょう。
ぜひ、顔がすっきりすると思われますのでお試しあれ
唇が乾燥していると危ないのでリップクリーム塗ってからが
おすすめです。
どうもこんにちは、マサオです。
今日は一言
呼吸するとこによりより良い筋肉の付き方がします。
どうもこんにちは、マサオです。
今回は薬を飲むときはよく注意書きで水またはぬるま湯でお飲みください
と書いてますが果たして水以外で飲むとどうなのかを
自分なりに調べてみました!!
まず、王道の水の場合
体内で溶けて吸収されて効果が出るのですが、
飲む量としては
・コップ1杯の水がベスト!!
なので、
少ないと薬が溶けにくくなり吸収が遅くなったり、
効果が弱まる可能性があります。
また、食道などに薬がひっかかりそこで溶けて、
食道潰瘍を発症する可能性もあるので、
きちんと適量を飲みましょう。
よく書いてある奴ですが、あんまり温度が高すぎるのも危険です。
やけどももちろんですが、薬の成分によっては、
分解されて効果が薄まる可能性があるので注意です。
さて、次からは水以外です。
僕は毎日飲む牛乳ですが、
腸で溶けるようになっていて、
胃の中では影響を受けないようにコーティングされます。
(このコーティングですが、アルコール対策にはあまり効果ないとか。)
もし飲んでから薬を飲む場合は2時間程度ずらすのがベスト。
タンニンという成分の影響で吸収が悪くなると言われています。
が、市販の商品ではそこまで影響はないようですが、
どうしても気になる方は間隔開けて飲んでください。
僕が調べるきっかけになったコーヒーはどうでしょうか。
カフェインは成分重複による副作用が出るとか。
薬を飲むときは30分はあける。
と、いうわけでいろいろ調べて書いてきましたが、
薬飲むときは水またはぬるま湯が良いというわけです。
麦茶も大丈夫だとか。
でわ
どうもこんにちは、マサオです。
ずっと家にいるとストレスが溜まって辛いですよね。
僕は仕事があったりして普通にすごしてます。
でもこんな時は自分を成長させるチャンスでもあります。
普段できなかったことに挑戦しましょう。
どうもこんにちは、マサオです。
ドライヤー毎日使ってますが皆さんはcool使ってますか?
今回の内容を読んだら今後は重宝するかもしれませんよ。
では早速行きましょう。
髪へのダメージを防ぐためにあるようです。
このほか、
①髪の内部の水分が逃げにくくなる、
②髪同士が絡みにくくなる、
③髪をセットしやすくできる、
といった効果があります。
冷風を使えば、髪の毛を綺麗にキープできるようです。
イメージとしては茹でた麺を冷水でしめるみたいな感じです。
髪を乾かして終わってから熱風から急に止めると
機械的にもあまりよろしくはないようです。
例えるなら車の急ブレーキをするような感じです。
じゃあ、どうするかというと
そうです!冷風です。
最初に話した冷風で髪を仕上げてから止めることが
おすすめです。
冷風を使ってから止めるとドライヤーも長持ちしますので
ぜひ、お試しください。
どうもこんにちは、マサオです。
今回は野球の技術のお話です。
昔、僕が野球やってた頃のバッティングで悪癖がありました。
それは、タイミングが合わないと体が前に突っ込んでしまい、
力のない打球を打つという場面が多々ありました。
この悪癖を治すためにいろいろと思考錯誤しました。
その中で一番良かった方法をご紹介します。
まず、踏みだす足の親指から着地するようにすると
ひざが開かず力を残したまま着地できます、
すると、状態を突っ込ますことなくスイングの体勢に入れます。
また、軸足中心に重心を置くことにより突っ込みを防ぎつつ、
ボールを長く見ることができ見極めるチャンスが増えます。
これを実行して自分のバッティングは改善されて
成績を向上できました。
以上が簡単に説明しましたが、あくまで
改善のテクニックの一つですので合う合わないがありますので
参考程度でやってみてください。
でわ。
どうもこんにちは、ガイ先生と同い年のマサオです。
今日は翌日の二日酔いがつらいという方に吉報です。
調べましたよ。
というわけで自分なりに調べたこと紹介していきます。
まず、そもそもなぜ二日酔いが起きるのかというと、
「アセトアルデヒド」という有害成分が引きおこることが原因みたいです。
飲みすぎると、肝臓がアルコールの分解に集中していしまい、
低血糖の症状を引き起こすことによりなるようです。
対策としては、
体内の「アセトアルデヒド」を薄めることが必要です。
そのため、水分補給が重要です。
さらにここでブドウ糖入りのラムネを食べることにより、
二日酔い解消の手助けになるようです。
というわけでおすすめは
「森永のラムネ」
です。
このラムネですが他にもいい効果がありました。
昼過ぎ眠くなった時も効果があります。
あくまで一時的ですので注意を
それよりも食事の際早食いせずにゆっくり食事するとこがベストです。
ゆっくり食事すると、血糖値の上昇を緩やかにできるので眠くなる事を
抑える効果があります。
早食いすると、
血糖値を急に上昇させまいとインスリンが大量に分泌されて
血糖値が急低下する。
すると、ブドウ糖が脳へ十分いきわたらずぼーっとして
眠くなるわけです。
というわけでブドウ糖は
二日酔いなどに効果があるようです。
スーパーやコンビニでお手軽にラムネが手に入りますので
ぜひ機会があれば、
どうも、こんにちは!マサオです。
今日はおすすめ本の紹介です。
敏腕編集者で有名な三輪さんの本で
タイトルの時点でもうかなり刺激的ですよね。
内容は作者のこれまでの人生の行動をメインに書いてあります。
自分がどうするか迷った時や困ったとき
必ず作者はきついまたは面白そうな方向へと向かっていきます。
行動力もそうですがきっちり自分の考えを伝え行動するところも
魅力的な作品です。
また、小説版のほかに読みやすい漫画版あるので
ぜひ小説が苦手という方にもおすすめです。
どうもこんにちは、マサオです。
スマホも電源さえ入っていれば🔋の残量減ってくじゃないですか。
ぼーっとしててもお腹ってすくじゃないですか。
そうです。人も同じように動かなくても
エネルギー(カロリー)を消費しているのです。
もちろん人によって基礎代謝というものに個人差ありますが
鍛えることによって基礎代謝を上げることができます。
そんなわけで今回は身近にできる筋トレをご紹介します。
体を支える足ですから鍛えていて損はないです。
やり方は簡単で、かかと上げるだけです。
かかとを上げた状態でキープするもよし、
かかとの上げ下げ運動を繰り返すのもよし、
ゆっくり上げたり、速く上げたりなど
やってみてください。
ふくらはぎが張ってくると思います。
また、最近よく歩いていると躓く、
特に何もないところで躓く人にぜひ、
やっていただきたいのが、
かかとを軸につま先を上げる運動です。
これは座りながらやるほうがやりやすいです。
やり方はつま先を上げるだけの単純作業ですが、
20回くらいからきつくなります。
授業中や会議中など座りながらできるのでおすすめです。
今回はふくらはぎの後ろと前の簡単にできるトレーニング
を紹介しました。
回数は個人で無理のない範囲で行ってください。
痛みを感じたらストップをかけてください。
あくまで自分のペースでやっていきましょう!!