どうもこんにちは、まさおです。
大学などでよく聞く愛好会とサークルの違い。
自分は経験したことがないので調べてみました。
愛好会とは、同じ趣味趣向の者が集まって愛好家であると表明している集団のことで、
特に活動やコミュニケーションを強制されるものではなく、
会員同士が顏を合わせない事もある。
一方サークルは、愛好会と同じく共通の趣味の者が集まる点では同じだが、
一定以上のコミュニケーションを求められる場である。とあります。
学校や会社における愛好会とサークルはほぼ同義で、
部活よりも上下関係や目的意識が比較的緩い集まりに用いられ、
同好会等も同じ意味合いとして存在しています。
そういった集団には属さない愛好会の場合は、
全国各地、または海外からも幅広い世代の同じ物を好む愛好家を名乗る者達が集まって
会を作っています。
実際イベントを行って会員が集まりコミュニケーションをとる場合もあるが、
同じ愛好家だとアピールしてネット等で情報交換するだけ、
または情報を閲覧するだけの愛好家も存在し特に活動に決まりはない。
一方サークルは、
その集団内である程度直接のコミュニケーションや活動を求められる集まりを指し、
構成メンバーも、同じ大学や会社といったローカルコミュニティの中で形成される物が多い。
とのこと