アントシアニン

どうもこんにちは、

今回は前回のルテインと同様目にいいとされる成分アントシアニン

代表的なのはブルーベリーですが、

ルテインとはどう違うのか調べてみました。

アントシアニンはポリフェノールの一種である青紫色の天然色素です。

植物を有害な紫外線から守る働きをしています。

アントシアニンを含むポリフェノールは、体内でつくることができないようです。

なので食事やサプリメントなどで摂取する必要があります。

強い抗酸化作用を持ち、目や身体の老化防止に欠かせない栄養素です。

加齢に伴う老眼や白内障、加齢黄斑変性等の眼病や、視力低下の予防に効果を発揮します。

また、アントシアニンには、血流を促進して目の毛様体筋の緊張をほぐす効果・効能があります。

目の酷使による眼精疲労(目疲れ)の症状は、毛様体筋の緊張によるピント調節機能の低下が原因となるため、

アントシアニンの摂取による改善が期待できます。

調べてたら摂取したくなりました。

ビルベリー

アントシアニンを多く含む食品として近年注目を集めているのが、「ビルベリー」です。

ビルベリーの果実には内部まで色素がしっかりと詰まっており、

ブルーベリーの5倍ものアントシアニンを含む種類もあります。特にアントシアニンを多く含むビルベリーは、

最近ではサプリメントに多く採用されています。

ブルーベリー

目に良い食べ物として真っ先に思い浮かぶのが、最初にも触れた「ブルーベリー」ではないでしょうか。

ブルーベリーにもアントシアニンが豊富に含まれているほか、抗酸化作用の高いビタミンCや、

血行促進・疲れ目の解消に効果のあるビタミンEなどが含まれています。

ビルベリーに比べて入手が容易で、調理しやすい点も良いところです。

黒豆

黒豆のつややかな濃い色はアントシアニンによるものです。

黒豆に含まれるアントシアニンは、体内の活性酸素を除去し、体を若々しく保つ効能があります。

カシス

カシスもアントシアニンを多く含む食品として知られています。

目の角膜や網膜の健康を保つ効果のあるビタミンAや、抗酸化作用の高いビタミンC、

ビタミンEなどを豊富に含んでいるため、アンチエイジングにも効果が期待できる食べ物です。

ナス

ナスの皮の青紫色は、ナスニンというアントシアニンの一種によるものです。

ナスの成分の多くは水分ですが、食物繊維やカリウム等も含まれています。

ぶどう

ぶどうの皮や種子には、アントシアニンやタンニン等のポリフェノールが豊富に含まれており、

抗酸化作用の高い食品です。

調べたあと早速どのサプリがいいのか調べまくりのまさおです。

次回はどれくらい成分が入っていた方がいいのかを調べてまいります。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。