橋の入口と出口

どうもこんにちは、マサオです。

今回は皆さまも良く渡ると思われる橋ですが、

実は入口と出口があるということをご存じでしょうか。

何気なく渡ってはいますが深くは考えたことはないのではないでしょうか。

僕もないです。

でも、ふと気になり調べてみました。

入口と出口の見分け方

橋の見分け方は、橋の両端に名前が書かれていますが、

漢字表記になっているのが、入口

ひらがな表記になっている方が、出口となります。

一般的にはこのような方法で見分けることができますが、

地域によって差があるようですので、

ぜひ、ご自身の地域にある橋を確認してみてください。

ちなみに

大正時代において、東京の日本橋は

全ての起点は日本橋ということで

入口と出口がない唯一の橋となっています。

第3のビールの値上げ

どうもこんにちは、マサオです。

いよいよ来月10月から、「ビール」の値段が変わることをご存じでしょうか?

お酒の税率が変わることに伴って、リーズナブルで人気の「第3のビール」が値上げされ、

「ビール」が値下げとなります。

酒税法の改正で10月1日から第3のビールの税が上がることから、

「かけこみ需要」によるまとめ買いに備えているお店も多いです。

10月から変更される酒税の詳細を簡単に説明すると、

酒税は使用される原料によって決まっていて、350mlあたり、

麦芽の量が多いビールは77円となっていますが、

麦芽を使用してない第3のビールなどは28円とビールとは大きな差があります。

しかし 10月1日からは、第3のビールの税が10円程度引き上げられる一方で、

ビールは7円の引き下げとなります。

さらに6年後には発泡酒も合わせて54円程度に統一されます。

政府は、第3のビールを開発してきた各メーカーの努力を認めつつも、

複雑な税率を問題視し、酒税法の改正に踏み切ったようです。

家計にやさしい第3のビールが増税となることに消費者としてはちょっと…。

ほとんどの大人が買うものですから税くらいは統一してくれた方がいいような気がしますが。

その方が買いやすくなり買う量が増える気がします。

割安な第3のビールは、新型コロナウイルスによる家飲み需要の拡大で、

販売量が各社で増えていて、ビールメーカーのまさに「頼みの綱」10月からの増税で、

販売量が鈍ることも予想されるため、

各メーカーでは、駆け込み需要の取り込みに力を入れています。

第3のビール「金麦」が主力商品のサントリーは商品を買えば、

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの無料招待券が当たるキャンペーンを始めました。

9月前半の金麦ブランドの販売量は、前の年より3割増えているということです。

僕もよく飲むので何かついてると得した気分になりますね。

イオンだとカレーやティッシュなどがついてるので助かってます。

一方で、10月から減税となる「ビール」に商機を見出すメーカーもあります。

キリンビールは、国内初となる「糖質ゼロ」の缶ビールを10月から発売します。

「糖質ゼロ」は、発泡酒や第3のビールでは珍しくない一方で、

麦芽の多いビールでは技術的に困難でしたがなんと、キリンが5年をかけて開発しました。

どのような感じで仕上がったのか楽しみですね。

ためしに飲んでみようかと思っています。

ドラえもんの名前

どうもこんにちは、マサオです。

今日はドラえもんについての紹介です。

身長、体重、パワー、頭の周り、胸囲、足の長さ

ネズミを見たときに飛び跳ねる高さ、

ネズミを見たときに逃げる速さ(時速)などが

すべて129.3で統一されているのは常識だと思われますが、

そもそもなぜ、名前が途中から「ひらがな」になっているのでしょうか。

今更ながら気になって調べてみました。

なぜ、ひらがななのか

ある日のこと、ロボット戸籍調査委員がドラえもんのところにやってきて

ドラえもんに名前を記入してくれと言いました。

しかし、緊張したのかカタカナで「えもん」という文字をど忘れしてしまい、

苦渋の策でひらがなで書いてしまったとのこと。

この内容はドラえもん百科にて紹介されています。

最後に

というわけで、

「えもん」にとくに深い意味があったわけではなく、

ただただ文字が出てこなかったというなんともらしい理由ですね。

もしもちゃんと書いてドラエモンだったらどうなっていたでしょうか・・・。

生活で役立つ豆知識集

どうもこんにちは、マサオです。

今回は日常生活で役立つ豆知識を紹介していきます。

玉ねぎ

色々な料理に使える玉ねぎですが、みじん切りなどをするときに

涙が出てきてしまう事が多いと思います。

そんな中簡単に涙が出にくくする方法があります。

用意するのは割りばしです。

割りばしを口に挟みながら玉ねぎを切ると涙が出にくくなります。

二日酔い

少しでも緩和したいときはブドウ糖を摂取することがおすすめで、

その中でも手軽に取れるのがラムネです。

この他にもラムネには多くの効果があります。

割りばし

玉ねぎの涙対策にも登場した割りばしですが、

実際使う時にはきれいに割りたいですよね。

方法は左右ではなく上下に引っ張ると綺麗に割れる確率が高い。

と、3種類紹介しました。

ぜひ、試しにやってみてください。

打てる捕手

どうもこんにちは、マサオです。

ジャイアンツ調子いいですね。

首位固めといっても過言ではない状態になってきました。

そんな中確実に成長し正捕手の座に就こうとしているのが

3年目の大城 卓三です。

もともと打撃のいいキャッチャーとして入団してきましたが、

長打率を4割到達したこともなく本塁打も2桁打つことはありませんでした。

しかし、今シーズン本塁打・打点・打率・長打率・出塁率と

120打席以上立ったキャッチャーと比較しても

(森・甲斐・曾澤・梅野など)

上記の項目は1位でした。

本塁打は他に森・甲斐がともに6本

出塁率はジャイアンツのチーム内でも坂本や岡本を抜きトップでした。

(ちなみに正捕手の小林も4割ちょうど5打席でしたが)

充分打てるキャッチャーとして成長したと思われます。

ここで正捕手を奪取した場合次競う相手が阿部慎之助になった場合

ついに打てる捕手の誕生といってもいいと思います。

そこまでの選手になる可能性を大いに秘めているはずです。

もちろん、現在2軍でリハビリ明けの小林しかり、

FA移籍してきた炭谷・岡本世代の岸田

と切磋琢磨してハイレベルな正捕手争いをまだまだ繰り広げてほしいものです。

進むべき方向

どうもこんにちは、マサオです。

僕は迷った時は楽しそうな方に進むようにしています。

その方が気持ちも晴れやかな気分で挑むことが出来るのでなるべく

そちらを選ぶようにしています。

しかし、どうしても嫌なことをやらなければいけないことも

あります。

そんな時はどうやったら楽しめるかを探したり考えたりします。

嫌な気持ちのまま臨んでも結局しんどいですから・・・。

だったら少しでも気分を前向きにして望める状態にしてから挑みます。

どうしてもそのような状態を作ることが出来ない場合は

そのあとに出来る楽しいことを考えます。

どう頑張っても辛いこと嫌なことに臨まなければいけない場面はやってきます。

その時、その後楽しいことがあった方がやっぱりいいと思うので

僕はそのように考えて過ごすようにしています。

一度きりの人生ですから楽しいことが多い方がいいに決まってますから。

暑すぎて

どうもこんにちは、マサオです。

今年も暑い日々が続きましたね。

暑すぎて汗だくの日々を過ごしていました。

そんな中暑くてしんどいのは人間だけではなくなんと

虫たちにも影響があったようですね。

そういえば今年は蚊に刺される回数が例年より少ない気がします。

きっと暑すぎるせいでしょうね。

またニュースでもやっていましたが、

気温35℃を超えてくるとセミは熱中症のような状態となり

寿命を迎える前に終わりを迎えてしまうという。

なんと寂しいことやら。

せっかく、地上に出たのに暑すぎて1週間もたないとは

無念

皆様も熱中症には気を付けましょう。

意識して水分補給を

本読むなら

どうもこんにちは、マサオです。

本読むとき1冊読み始めたら最後まで読み切らないといけないと

思っている方もいるのではないでしょうか。

僕は本は何冊か同時進行で読んでいます。

漫画にビジネス書何冊かそれぞれその時の気分に合わせて

選んでいます。

毎日本を読む習慣をつけているのですが、

やはり読む気が起こらないときもありますので、

あえて複数用意しています。

そうすることでこの本は今日はいいやとなっても

こっちならと読むことが出来ています。

ぜひお試しください。

情報のシャワーを浴びよう

どうもこんにちは、マサオです。

みなさんはちょっと隙間時間どのようにお過ごしでしょうか。

僕はちょっとした隙間時間にスマホで情報収集してます。

やりかたは簡単で例えばLINEニュースを流し見

これだけでも今起こっていることがさらっと知ることができます。

そして、この中で気になった記事をチェックする。

こんなことをしていると手軽に情報収集できうまく時間を活用できます。

常に行うのではなく1日2回位チェックするだけでも充分効果があります。

出来ればニュースサイトのアプリを3つくらいあると幅が広がるます。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。