どうも、こんにちは!マサオです。
今日はおすすめ本の紹介です。
敏腕編集者で有名な三輪さんの本で
タイトルの時点でもうかなり刺激的ですよね。
内容は作者のこれまでの人生の行動をメインに書いてあります。
自分がどうするか迷った時や困ったとき
必ず作者はきついまたは面白そうな方向へと向かっていきます。
行動力もそうですがきっちり自分の考えを伝え行動するところも
魅力的な作品です。
また、小説版のほかに読みやすい漫画版あるので
ぜひ小説が苦手という方にもおすすめです。
どうも、こんにちは!マサオです。
今日はおすすめ本の紹介です。
敏腕編集者で有名な三輪さんの本で
タイトルの時点でもうかなり刺激的ですよね。
内容は作者のこれまでの人生の行動をメインに書いてあります。
自分がどうするか迷った時や困ったとき
必ず作者はきついまたは面白そうな方向へと向かっていきます。
行動力もそうですがきっちり自分の考えを伝え行動するところも
魅力的な作品です。
また、小説版のほかに読みやすい漫画版あるので
ぜひ小説が苦手という方にもおすすめです。
どうもこんにちは、マサオです。
スマホも電源さえ入っていれば🔋の残量減ってくじゃないですか。
ぼーっとしててもお腹ってすくじゃないですか。
そうです。人も同じように動かなくても
エネルギー(カロリー)を消費しているのです。
もちろん人によって基礎代謝というものに個人差ありますが
鍛えることによって基礎代謝を上げることができます。
そんなわけで今回は身近にできる筋トレをご紹介します。
体を支える足ですから鍛えていて損はないです。
やり方は簡単で、かかと上げるだけです。
かかとを上げた状態でキープするもよし、
かかとの上げ下げ運動を繰り返すのもよし、
ゆっくり上げたり、速く上げたりなど
やってみてください。
ふくらはぎが張ってくると思います。
また、最近よく歩いていると躓く、
特に何もないところで躓く人にぜひ、
やっていただきたいのが、
かかとを軸につま先を上げる運動です。
これは座りながらやるほうがやりやすいです。
やり方はつま先を上げるだけの単純作業ですが、
20回くらいからきつくなります。
授業中や会議中など座りながらできるのでおすすめです。
今回はふくらはぎの後ろと前の簡単にできるトレーニング
を紹介しました。
回数は個人で無理のない範囲で行ってください。
痛みを感じたらストップをかけてください。
あくまで自分のペースでやっていきましょう!!